小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

日常のこと

日記

1年前から書きはじめた日記、
今も続けられています。
1日ほんの数行ですが、
ちょっと絵を入れたり、
写真を貼り付けたり。

途中面倒に感じる時期もあって、
こんな大したことない内容を
記録して意味あるんだろうか?
と思ったりしましたが、
あとで読み返すと、
忘れていた小さな出来事や、
その時の気持ちがふわっと蘇ってきます。

手書きの文字を見て、
その時の自分の状態も
なんとなくわかります。

だれかに見せることを
(だれかに評価してもらうことを)
前提にしていない、
自分のための作業って
良いもんだな、と思います。
先日観た映画「パターソン」の主人公も、
生活の一部として詩を書いていました。

今年も同じ手帖を買って、
コツコツつけています。


カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

2022スタート


新年あけましておめでとうございます。

お正月はしっかり休んで、
とても良いお正月になりました。
ずっと天気もよかったですね。

大晦日は妻の実家で紅白歌合戦をみて、
元日はみんなで(コロナ対策をして)
宮地嶽神社へ初詣。
家族みんなの健康を祈願しました。

今年の目標というのは特にありませんが、
仕事だけでなく、心の栄養となる体験を、
もっとしていきたいと思っています。
それが結果的に仕事の質向上にも
つながるような気がします。

働き方、時間の使い方、
すこし変えていかないといけないな。

それでは、今年もどうぞ
よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

あーあーとこーぶしー

毎日寝る前に、Amazonプライムで
「おいしい給食」を1話づつ
見るのが最近の楽しみです。

揚げパンとかソフト麺とか、
自分の時にも出てたっけ?
などと言いながら楽しんでます。
子供も一緒に見ながら、
のびのびと校歌をうたっています。

ちなみにぼくが好きだった給食は、
サバ味噌のホイル焼きです。

とても好きだったので、
母親にたのんで作ってもらったら
全然違うのが出てきて落胆しました。

あとは小学生のとき納豆が食べられず、
昼休みもひとり教室に残り、
納豆とにらみ合いを続けた
苦い思い出があります。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

はじめての運動会

先日、幼稚園で運動会がありました。
かけっこの順番が近づいてくると
こっちがドキドキします。

何着でもいいけん
一生懸命走ってくれたらいい、
と思っていたのに、
いざよーいドン!で
子供が一番に飛び出したとたん
「うおーそのまま行ってくれー」
と心の中で叫びました。

第3コーナーでともだちに抜かれて、
結果は2着でした。
最後まで一生懸命走っていて
感動しました。


カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

うしろ姿

仕事中、子供がいる時にリビングへ行くと
「あそぼうー」となりがちなので、
なるべく行かないようにしているんですが、
最近はリビングへ行くと子供はそこにいなくて、
あれ?と思って子供部屋をそーっと覗くと、
カチャカチャとひとりブロック遊びをしていて、
そんな子供のうしろ姿を、
こっそり眺めるのが好きです。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

最近のこと

9月に入ってから2回目のブログ更新です。
更新のなんと少ないことよ。

子供は9月生まれなのですが、
今月幼稚園で誕生日会がありました。
ぼくは仕事で参加していませんが、
妻が動画を撮ってその様子を見せてくれました。

たくさんの人の前に立った子供は
ちょっと緊張していて、
名前を言う声が裏返っていましたが、
先生からのインタビューにも
頑張って答えていました。

最近はとにかくレゴにハマっていて、
朝ごはんを食べたらレゴ、
幼稚園から帰ってきたらレゴ、
晩ごはんを食べたらレゴ、
子供部屋はレゴのパーツが散乱して、
クリエイティブな環境になっています。

ぼくも子供時代は
ブロック遊びが好きだったので、
自分の子も同じように集中して
いろいろつくっているのを見ると
ちょっとうれしくなります。

子供は現在、坊主スタイルなのですが、
ぼくも現在、坊主頭になっています。
ダブル坊主です。

最初はお店でやってもらい、
次は妻にやってもらい、
ついに今度は自分でやりました。

Panasonicのちょっといい
バリカンを買ったのです。
快適ですが、サイト上の似顔絵が
似ていないという問題が発生しています。

あとはクワガタが何匹か死んでしまったり、
美味しいハンバーガーショップを見つけたり、
那珂川の自然に癒されたり、
ようやくワクチン1発目を接種したり、
仕事はあいかわらず忙しいですが、
元気にやっています。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

クワガタ日記

ノコギリクワガタが木から落ちてきた


糸島でミヤマクワガタを捕まえました。

子供の幼稚園友だちの家族が
虫のプロフェッショナルで、
今度いっしょにクワガタを採りに行こうと
約束していたのに雨でなかなか行けず、
先日やっと行ってきたのです。

友人家族の先導で、
とある山道をぐるぐるのぼっていきます。
なかなかハードな道のりに
「こんなとこまで来んとクワガタって採れんのやね」と妻。
この道中だけでもうすでに楽しいのです。

マル秘ポイントに着いた我々は小雨も気にせず、
クヌギの木がたくさん生えている場所を探索します。
「この木は樹液が出てるからいるんじゃないかなあ、
あ!おったおった」と、友人パパがいきなり発見。
それが写真のミヤマクワガタでした。


糸島で捕まえたミヤマクワガタ


普通に木の上をのそりのそりと歩いていましたよ。
子供より大人が興奮。
野生のミヤマクワガタ、初めて見た。

「じゃあ次はちょっと木を蹴ってみます」
と言ってポコっと蹴ると、
ノコギリクワガタが上から
ポトリと落ちてきました。
えーこんな簡単に採れるん?

その後も場所を変えつつ探索し、
ミヤマ1匹、ノコギリ1匹、コクワガタ2匹、ヒラタ2匹、
カブト1匹、計7匹捕獲という結果になりました。
ミヤマもノコギリもコクワも譲ってくれて、
現在うちにはたくさんのクワガタがいます。

生き物が家にいるっていいですね。
クワガタにも1匹1匹個性があって、
見てるだけで楽しい。
子供といっしょに全員に名前をつけて、
毎日観察しています。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

高畑勲展

福岡市美術館でやっている
「高畑勲展」に行ってきました。
結論から言いますと、感動しました。
はっきり言って、感動しました。

すでに観に行っていた妻から
「すごくよかったから行ったほうがいいよ」
と言われていたけどなかなか時間がとれず、
確かにジブリは好きだけど
ハヤオ派だしなあとも思いながら、
ずるずると会期終了が近づいていました。

「行かんと?」
「行ってきたら?」
「週末は夜8時までやってるらしいよ」

妻の猛プッシュ。

そして金曜日、
打ち合わせが終わって
時計を見ると夕方5時。

今から行けば十分見れるやん、
ということでブイーンと行ってみたら
まあ素晴らしかったのです。

高畑さんが手掛けたアニメーションの原画や、
打ち合わせ資料や、手描きのスケッチなどが
年代順に並んでいて、すごいんです。
何が凄いか?クオリティはもちろんだけど、
人間がひとつの作品をつくりあげるために
注いだ情熱とか時間とか汗とか執念とか
そういうものがぐわっと迫ってきて
胸が熱くなるんです。

「大事なことは大抵面倒くさい」
というハヤオさんの名言がありますが、
やっぱり面倒くさいことの
積み重ねによってしか
人が感動するものはつくれないのだ。
うおおおおおお。

ホルスの大冒険から順に見ていき、
ハイジらへんですでにウルっときて、
火垂るの墓、ぽんぽこ、山田君、
そして最後のかぐや姫でうわーっとなりました。

高畑さんはこうして
かぐや姫の表現にたどり着いたんだ、
いくとこまで行ったんだな、
最後にこれが作れてよかったな、
と思いました。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

毎日の日課

「このままだと5月に続いて、
6月も更新1回の記録を叩きだすよ」
と妻に言われ、なんとか今月
2本目の投稿をしているぼくです。

以前は毎日更新を高らかに
宣言していたこのブログも、
すっかり低空飛行が
常になってしまいました。

毎朝子供の幼稚園バスを待っている間、
一緒に虫捕りをしています。
バスの送迎ポイントが
いい感じの草むらになっていて、
蝶々やバッタがたくさんいるのです。
毎日やっていると、捕まえるのが
だんだん上手くなってきました。

子供はつかまえた虫を虫かごにそっと入れて、
大事そうに抱えてバスに乗り込みます。

子供を見送ったあとのぼくは、
ひとりで虫捕り網を持っているのが
ちょっと恥ずかしくて、
足早に家へと戻ります。

一度、家の中まで持って帰ったテントウムシが
次の日に死んでいたことがあって、
それ以来、捕まえた虫は
家に帰る前に逃がすようになりました。

でも今年の夏はクワガタを
採りにいく予定なので、
クワガタが採れたら飼育セットを買って、
家で飼ってみようと話しています。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

グンゼボーイ

すっかり暑くなってきて、
もう完全に半袖の季節ですね。
ぼくはTシャツを着る時も必ず
インナーを着用するタイプですが、
最近そのインナーをグンゼで
揃えるようになりました。

そして子供の肌着もグンゼにしたら、
ちょっと懐かしい「ザ・夏の子供スタイル」
が出来上がりました。

白のタンクトップに白のパンツ。
清潔感があって、子供らしくて、最高です。
もっとはやく赤ちゃんの頃から
グンゼにしとけばよかったね、
と妻と話しています。

でも子供自身はキャラクターものが
やっぱり好きみたいで、
自分でパンツを選ぶときは
キャラものを選びます。
シンプル・イズ・ベストがわかるのは、
まだまだ先のようです。


GUNZEBOY

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ
Top...10...192021...30...Last
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP