小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

日常のこと

重機のはなし

男はだいたい鉄が好きですよね。さらには、重機も好きです。

ぼくは小さい頃から働く自動車が好きで、ミニカーでも、スポーツカーなんかより、ショベルカーやダンプカーが好きでした。小さい頃から、仕事への情熱に溢れていたのかもしれません。

ぼくは学校が嫌いで、よくサボっていましたけど、大人になってからはまったく仕事をサボらない真人間になりましたので、もし今、お子さんがサボり気味でも、きっと大丈夫です(無責任コメント)

最近、カメラにはまっているので、いろんな重機を撮りたい。重機が集合していて、撮影OKなところ、どこかないですかねー。

toshikou

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

楽していい思いはできない

hanabi

昨年の福津花火大会では、開始直前のドシャぶりにやられて花火どころじゃなく、早々に帰宅しました。そしたら、家から花火見えるやん・・・。

ということで、今年は家から眺めました。ビジュアル的には、まあいいんだけど、いかんせん音が物足りない。やっぱり花火はあの「どーん」という、腹に響く音こそが醍醐味なんですね。来年はちゃんと現地へ行こう。

それにしても毎日暑いな。なぜか今年は虫が全くいません。昨年はあんなにカメムシ天国だったのに。暑すぎると虫も減るんでしょうか。だとしたら、猛暑にも良い点はあるな。

ハラプロでは、13日から16日までお盆休みをいただきます。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

打ち合わせ前の準備

安全のための車間距離を、ただの隙間と勘違いして、サッと入ってくる車に言っておく、このバカが!

明日は新規の打ち合わせが2件連続で入っているので、今日はその準備に勤しんでおります。はじめのヒアリング、大事ですから。

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

デザインへの敬意

オリンピックロゴの件、いろいろと騒がれていて、国レベルの大きな仕事をするのって、本当に大変なことなんですね。

盗作騒動については、ツイッターで中村勇吾さんが下記のようにおっしゃっていて、まったくその通りだと思います。

yugo

好き嫌いは人それぞれだから、いろんな意見があってもいいけどさ。ちなみにぼくは、コンセプトムービーを見てから、好きになりました。

しかし2020年って、たったの5年やん。そんなに近かったっけ?トーキョー。ぜひとも観にいきたいものです。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

母の味を記録する素敵サービス「味憶」

mioku


制作会社時代の同僚である、
デザイナー山崎くん(山ちゃん)が
満を持してリリースした味憶。

http://mioku.net/

実家を取材して
母のつくる料理を
一冊の本にするという
素敵なサービスです。

こういう「リアル」を伴った
ちゃんと手ごたえのあるサービスって
すばらしいですよね。

カテゴリー: 日常のこと 2件のコメント

東京オリンピックのロゴについて

logo

東京オリンピックのロゴが決まりましたね。

デザイナーは佐野研二郎さん。ずいぶん前のことですが、佐野さんのトークイベントに行ったことがあります。

そこで佐野さんが、auのリスモくんをプレゼンした時の資料を見せてくれたんですが、とにかくすごい数の「リスモくん活用例」を作ってクライアントに見せていて、プレゼンの段階でここまでやるのかと、その徹底ぶりに驚いた記憶があります。

きっと、今回のオリンピックロゴも、様々なシーンに当てはめたプレゼンをしたんだろうなと、勝手に想像しています。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

大人になって失う能力

駐車場にクワガタがいました。去年も何度かいましたけど。ぼくはもう小学生じゃないので、捕まえることなく通過しました。福津はやっぱり田舎なんだな。

大人になったぼくは今、クワガタを手で掴めるのだろうか。なさけない話ですが、自信ないです。いま、なにかの拍子で突然、小学生のグループに加入させられたら、大人のくせにクワガタも触れないのかと、馬鹿にされるかもしれない。

子供時代は平気で掴んでいたのに、何故なのか。なぜ大人になると、虫を触る能力が消えるのか。まあいいや。仕方ないですね。人生はそうやって何かを失い、かわりに何かを得ていくものだから。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

ゴルフはやっぱり難しい

先日、父親とゴルフに行ってきました。心配していた雨もほとんど降らず、はじめての親子ラウンドを無事終えました。

二丈カントリーに行ったんですけど、前半はなんと、パーを3つもとって、53という上々のすべりだし。

5番ホールでは、ティーショットど真ん中。セカンドショットでドスンとツーオン。きっちりツーパッドでパーを取ったとき、「ああ、ぼくはゴルフをしているぞ」という、正しい感覚に包まれました。

調子にのって昼ごはんを食べ過ぎると、動きが鈍くなって後半ダメになるので、ここは慎重にカレーライスを注文です。店員さんに「カツはいらないんですか?」と言われても、きっぱり断ります。ラッキョウで十分です。

腹8分で迎えた後半戦。昼ごはんの内容は関係なく、ただただ疲れと集中力の低下によってミスショットを連発。おわってみれば119という、いつもどうりのスコアでした。なかなかうまくいかないな。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

結局有線タイプに行き着いた

apple2


アップルストアに立ち寄ったら、対面でものすごい行列が。後で調べると、フライングタイガーという北欧雑貨のお店がオープンしたらしい。

IKEAも北欧ですよね?北欧ムーブメントなんでしょうか。なんかフライングタイガーっていう名前から、オシャレさを感じないのはぼくだけですかね。釣りのルアーの名前みたいやな。

なんでアップルストアに立ち寄ったかというと、ちょっと前にブログで絶賛していたAppleワイヤレスキーボードの調子が悪くなり、キーボードを買い換えたからです。

2月に買い換えたばっかりだったのに・・・。もしやワイヤレスのせいかな、と思い、今度は有線のテンキー付きのやつにしました。なんだかんだで、マウスもキーボードも、結局有線タイプに行き着いたという話です。

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

アルバイト時代の思い出

ぼくのネットサーフィン出発点、はてブで見つけたニルヴァーナの記事。アンプラグドのことが書かれてあって、なつかしさに浸っているところです。

ぼくは20歳のとき、深夜のコンビニでアルバイトをしていたんですね。そこで出会ったWさんという方が、音楽好きな人で、いろんなバンドを教えてもらいました。ニルヴァーナのアンプラグドがいいよ、と教えてくれたのもWさんでした。

ぼくは当時、ぺイヴメントなどのヘロヘロ音楽に傾倒していたので、激しさが売りのニルヴァーナがあまり好きじゃなかったんですが、アンプラグドはすぐに好きになりました。中でも、デビッドボウイのカバー曲が好きで、なんてかっこいい曲なんだ!と興奮して、本家のアルバムも買ったらイマイチで、カートコバーンの声の偉大さを痛感しました。

Wさん、元気かなあ。

ちなみに、コンビニバイト時代、一番恐怖だったのが宅急便の依頼。荷物のサイズや重量を測ったりといろいろ大変で、一人で店番をしているときに「ゴルフ宅急便」が来た時は、軽く手が震えました。今のコンビニはもっとサービスが増えてるから、かなり大変だろうと想像します。


カテゴリー: 日常のこと, 映画や音楽のこと コメントをどうぞ
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP