小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

スポーツのこと

ナイスホジッチ

ハリルホジッチ代表監督が、Jリーグは笛を簡単に吹きすぎて、それが球際の弱さにつながっていると問題提起していました。

よく言ってくれたよホジッチ。まさにその通りなんですよ。ついでに「おーおーおー」歌い続ける変な応援にも言及してくれい。

ここ数日悩みに悩んだデザインに、一筋の光明が差し込んできて、おいしいカフェオレを飲んでいます。

カテゴリー: スポーツのこと, 仕事のこと コメントをどうぞ

ひとつひとつの仕事が勝負

ひとつひとつの仕事の積み重ねで、今の評価をいただいているので、毎回の仕事が勝負なのです。我々に練習試合や親善試合はないのだ。

さて、昨日はサッカー日本代表の親善試合でした。ハリルホジッチさんが監督になって初の試合。「遅らせる守備」から「奪う守備」になって、やっと日本が変われる気配を感じましたね。

ワールドカップで明らかになった他国との差。「たたかう姿勢」がこのまま着々と浸透すれば、きっと日本チームは強くなる。と信じたい。あとはもっさり茶髪をやめないと。個人的には、無骨な川又選手に期待したいです。

カテゴリー: スポーツのこと, 仕事のこと コメントをどうぞ

ボールを蹴る音がきこえる

質の高いスポーツの試合には、実況や解説とかいらないのです。日本のスポーツ中継はしゃべりすぎですから。我々はしゃべりを聞きたいんじゃなくて、スポーツを観たいだけですから。

カテゴリー: スポーツのこと コメントをどうぞ

そろそろアジアカップについて書いておこう

今日のUAE戦はひさびさに声が出ましたよ。
サッカーと車の運転は本性が出ますね。
こわいこわい。

しかし柴崎選手の同点弾。
最高だったけどなあ。
香川さんはしつこい負のオーラを
やっと払拭しかけたところでのPK失敗。
細木数子の運勢的にいうと、
彼は相当悪い周期にいるのでしょう。

日本が敗退してしまって残念ですが
そのぶん仕事に集中できるぜ。
やったね(白目)

カテゴリー: スポーツのこと コメントをどうぞ
Top...345
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP