小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

ホームページ制作

ホームページ制作進行中!

ヒノキ花粉が絶好調な今日このごろ。現在、バイオリン教室さまのホームページを作らせていただいております。

レッスン風景を見せてもらった時、講師の方(プロの演奏家)に目の前で弾いてもらって感動しました。バイオリンの音ってすごくきれいですね。

ホームページはもうすぐオープンできそうです。素敵なホームページになっています。乞うご期待!

映像制作のピー・ファクトリーさまのホームページも順調に進行中!本日打ち合わせをおこない、こちらもゴールが見えてまいりました。

ヘタウマ系イラストをふんだんに使った、最高のホームページになっています。公開が待ち遠しいです。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

継続はチカラなり!宝物コンテンツのはなし

ホームページのお手伝いをさせていただいてる福神調剤薬局さんが連載するFUKUJIN便り。毎月1回、各店舗のリレー形式で、スタッフさんが更新をする名物コーナーです。

そして今月の更新でなんと!

ついに!

なんと!

・・・

第100回となりましたー。

http://www.fukujin-p.co.jp/fukujin/express/

ぼくはありがたいことに、第1回の更新から携わっているので、100という数字にジーンときました。

90回を突破したあたりから、広報の渡邊さんと大宅さんとで、「100回目はぜひ社長に書いてもらおう」と決めておりました。そしてついに今回、
念願の社長による更新です。ありがとうございます。

毎月1回でカウントすると、100回いくのに8年以上かかるんです。歴史を感じますね。すばらしい。コツコツと積み重ねたコンテンツは、他のホームページの追随を許さない、宝物なのです。

次はめざせ第200回!ですね。その時ぼくは何歳になっているんだろう。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

うれしいハガキ

ちょっと前に、あるお店の方から、ホームページを作りたいという相談のお電話をいただきました。

なるべく早く作りたいというご要望でしたが、そのときはスケジュールがいっぱいいっぱいで、お請けすることができませんでした。

しかし、どうしてもホームページが必要だというお話だったので、自分でホームページを作れるjimdoというサービスをご紹介したところ、「自分でやってみます!」となりました。

それから数ヵ月後「ホームページができました」というご報告のハガキが届きました。早速、アクセスしてみると、ちゃんとホームページができてる!わー。よかったー。とてもホッコリした出来事でした。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

カチンコの役目

pfactory02

明日の天気予報は100%雨ってラジオで言ってましたけど、予報に100%ってあるんですね。

テレビ番組や映像を制作する、有限会社ピーファクトリーさまのホームページをリニューアル中です。本日、代表の野田さんと打ち合わせ。

テレビカメラや編集機材など、映像制作の会社らしいアイテムをパシャパシャ撮影していく際、もっとも「らしいアイテム」も撮りました。そう、カチンコです。はじめてモノホンを見ました。

これ、編集の際に映像と音の同期を取るために「カチン!」と鳴らすって、知ってました?ぼくは初めて知りました。みんなそれぞれに役目があるんですね。

ピーファクトリーさまのホームページは、とても面白いものになりそうですよ。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

デザインは難しい

この会社に相談してみたいな、このお店に行ってみようかな、そう思ってもらえるホームページを、作らないといけないと思っています。

そのためには、内容はもちろん、デザインも大きく影響すると思っていて、いわゆる「よく出来たデザイン」と、その答えは、決してイコールではないから、追求すればするほど難しいんですよね。

ぐるぐると考えながら、今日もデザインと格闘しています。

カテゴリー: ホームページ制作, 仕事のこと コメントをどうぞ

とびうめ信用組合さまのホームページリニューアル!

tobiume2

http://www.tobiume.jp/

とびうめ信用組合さまのホームページを、リニューアルさせていただきました。

信頼性や清潔感を表現しながら、とびうめさんらしい親しみやすさも感じてもらえるようにデザイン。老若男女だれもが使いやすくて、わかりやすいホームページを目指しました。

信用組合本部内に立ち上げられたリニューアルチームの皆さんと、はじめての打ち合わせをした時、皆さんがそれぞれに作成したリニューアルのイメージ図を見せていただいたのが、とても印象に残っています。ホームページの「核」となる部分は、その時すでに出来ていました。

目玉となるコンテンツは、各店舗で更新していく「とびうめ地域情報」です。リニューアルチームの皆さま、このたびはありがとうございました!

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

+BLEND様のホームページOPEN!

pb

http://www.plusblend.com/

佐賀のエクステリア専門店、+BLEND (プラスブレンド) さまのホームページが本日OPENしました!

新ブランドとして立ち上がる前からご相談をいただき、まっさらな状態からの制作となりましたが、江上さんをはじめ、みなさんの想いとビジョンは最初からビシッ!と明確だったので、ホームページのデザインもビシッ!と決まりました。

プラスブレンドという名前に込められた想いは、ぜひホームページでご覧ください。

店舗のほうは3月30日にOPEN予定です。こちらもホームページ同様にカッコよいです。江上さん、平迫さん、中村さん、このたびはありがとうございました!

カテゴリー: ホームページ制作 2件のコメント

プラスブレンドさまの事務所訪問

pb02


間もなく佐賀市で始動する、エクステリア専門店「プラスブレンド」さまの事務所に、本日おじゃましてきました。シンプルでモダンでスタイリッシュなエクステリアデザインを手がける会社らしく、事務所もカッコよかったです。

ホームページはもうすぐOPEN予定。カッコいいホームページです。乞うご期待。

そして打ち合わせの後、お土産に佐賀錦を頂きました。佐賀が誇る銘菓。知ってますか?とか偉そうに言ってますが、実はプラスブレンドさんとのはじめての打ち合わせのにお土産で頂いて、ぼくははじめて知りました。

おいしいですよね、佐賀錦。ありがとうございます!( 佐賀錦「栗」を食べながら )

カテゴリー: ホームページ制作, 仕事のこと 2件のコメント

はぴりの!さまのホームページリニューアル!

はぴりの!こと、ハッピーリノベーションさまのホームページをリニューアルさせていただきました!

http://www.happy-renovation.com

資産性の高い中古マンションや中古戸建てを、IKEAや無印を活用してシンプルにリノベーション。たくさんお金をかけずに、暮らしやすくておしゃれな家を手に入れるっていう考え方は、ぼくたちにピッタリなコンセプトだと思います。

家を買う人のことを本気で考える。そんなはぴりのさんの想いや考えが、しっかりと伝わるよう制作しました。

はぴりのさんが運営する「喫茶わいわい」で、いつもおいしいコーヒーを頂きながら、たのしく打ち合わせをさせていただきました。そしてリニューアル後のブログで、ハラプロのことも書いていただきました。うれしいなあ。
http://www.happy-renovation.com/blog/?p=111

山崎さん、この度はどうもありがとうございました!またお忙しい中、撮影にご協力をいただいた徳田さんにも感謝申し上げます。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

エコアコールウッドが選ばれる理由

ホームページの更新をお手伝いさせてもらっている、九州木材工業さんに新ページができました。

いまや全国各地のあらゆるところで使用されているエコアコールウッドが、いかに優れた「木材」であるかをわかりやすく説明したページです。

http://www.kyumoku.co.jp/reason.html

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP