最高やろ!
コットはじまりの夏の好きなシーンを、ちょこちょこ見返す毎日です。何回観ても良いものは良い。ラストシーン、ベタなのにどうしてあんなに感動してしまうのか。そこまで丁寧に描いてきた物語のおかげなんだけど、叔父と叔母がコットの親の手前、あっさりとした別れ方をしてしまい、車でぶーんと走り去った時、観ているぼくたちも、え?これでお別れ?と落胆し、その時に見せるコットの表情に、グッとくるのです。そしてコットが走り出したら、もう泣くしかない。最後、暗転するタイミングも完璧。その後コットがどうなるのかは、視聴者の想像に委ねられていて、ぼくは希望ある未来を想像しています。
もしぼくが本屋の店員だったら、「人間の土地」をレジに持ってきたお客さんに、声をかけずに黙っていられる自信は無い。「コットはじまりの夏」のDVDを持ってこられたら、これめちゃくちゃ良いですよって言いたい!今までいろんなお店でいろんなモノを買ってきて、一度も店員さんから「これ、いいですよね」と言われたことないけど、みんなよく我慢できるね。
最近よくゆでたまごを食べています。行儀が悪いけど、キッチンに立ったまま、出来立てのやつをさっと食べます。殻はキッチンペーパーの上でむいて、食べ終わったらくるんで捨てます。先日もゆでたまごをつくっていると、「ぼくも食べる」と言うのでひとつあげると、ティッシュペーパーを1枚広げ「おとうさんがいつもこうしよるけん」と、殻をむき始めました。自分の火加減では、8分30秒9分でちょうどいい感じに仕上がります。
いまの時代、気温が高い日の学校は、外遊びが禁止になるんですね。ぼくらの時代は炎天下でも走り回って、部活では水も飲めなかったのに、時代が変わるといろんなことが変わりますね。昔は今ほど暑くなかったと言われるけど、1950年代に世界を旅したスイスの作家、ニコラ・ブーヴィエの執筆集「ブーヴィエの世界」を読むと、日本の夏はひどい暑さだと書いてあった。やっぱり昔もちゃんと暑かったみたいです。でもまあ、スイスに比べたら当然か。
初見で感動した映画でも、2回目に観るとあれ?こんなもんだった?ということがあるけど、「コット、はじまりの夏」に関してはノープロブレムでした。やっぱり素晴らしい映画だった!わかっていてもあのラストは泣いたし、改めて無駄のない、良い映画だと実感しました。
良いシーンばかりだけど、ショーンとコットが一枚のビスケットを機に打ち解けはじめて、一緒に子牛にミルクをあげたあと、2人で黙って昼食を食べるシーンが、とても好きです。
インスタグラムで流れてくる美容師さんがヘアカットするビフォーアフターの動画を見て、「切る前のほうがよかったのになあ」と思うことがある。せっかく長髪が似合っていた若者が、ツーブロックさわやかヘアーにされてしまうのは、見ていてツライものがある。
本人がそう望んで満足しているのならいいんだけど、美容師のエゴというか、おれが切るからにはガラリと雰囲気変えてやるぜ、という余計な力みが透けて見えるのだ。(もちろん彼らが全てにおいてそういう仕事をしているわけではなく、変化のわかりやすい事例を公開しているということは理解していますよ)
そういうぼくも、ホームページのリニューアルを依頼された時、同じような力みが生まれることは否めません。だけども、本当に全部変える必要があるのかな?今のホームページにも良いところがたくさんあるんじゃないかな?という視点で考えるようにはしています。
実際に相談のメールを頂き、いまのホームページを見てみると「え、これでいいやん」と思うことがあるのだ。自分の良さは、自分には見えづらいのだ。
Figmaでスマホページをデザインする時
iPhoneにもFigmaアプリを入れることで
デスクトップPCでのデザイン作業を
iPhoneの画面でもリアルタイムで
プレビューできることに
今さら気がついたぞ!