小さなデザイン事務所のまじめなホームページ制作

冷蔵庫を買う

ヨドバシカメラ当日限りの大特価で冷蔵庫をゲットしました。それが今日届いて、ぼくは興奮しています。めちゃくちゃ物が入るどー。家電って、テンションあがりますよね。綺麗にライトアップされた博多駅前に、ロバートの秋山さんがイベントで来ていて、すごい人だかりになっていました。帰りに友人がやっている居酒屋へ。7周年ということでフェアをやっていました。常連さんもたくさんいてlお店は繁盛しています。ハラプロは来年から7年目に突入だから、6周年ということになるんですかね?周年の数え方がよくわからない。

カテゴリー: 仕事のこと, 日常のこと コメントをどうぞ

社員の方がブログを更新することについて

会社のホームページのブログを更新するのは、立派な仕事のひとつです。だけどなかなか、社員という立場だと、業務中に堂々とブログを書くのは難しい。ぼくにも会社員時代があったから、よくわかります。

定時をすぎてからカタカタっと書きはじめ、背後に人の気配を感じたら、ピッとエクセル画面に切り替える。別にやましいことなんてしていないのに。情報収集のネットサーフィンも命がけです。

組織の中で、ブログ担当として、更新作業を任されている方には、ぜひ「いつでも堂々と更新できる権利」を与えていただきたいなと思います。書けるぞ!っていうタイミングで書かないと、書けないものですから。

ブログの更新は遊びなんかじゃないという周りの理解が必要だし、がんばって更新している人を、評価できる仕組みがあるといいですね。あとは周りのみんなが、ちゃんとそのブログを見てあげるっていうのも、大事なことだと思います。

カテゴリー: インターネットのこと コメントをどうぞ

生薬配合でっせ

ひさしぶりに日本代表の良い試合を見た。柏木選手がついに覚醒しました。どこにパスを出すのかワクワクできるボランチって、名波さん以来じゃないかな。同じ左利きでロングパスも出せるしね。そしてよく動くし、文字通り躍動していた。しばらくは長谷部&柏木でよかろーもん。

カラダが資本のフリーランスのくせして、風邪をひいてしまいました。早め早めに「改源」を飲んだので、もうすでに回復の兆しを見せています。さすがカイゲン。生薬配合でっせ。

カテゴリー: スポーツのこと, 日常のこと コメントをどうぞ

一九スタイル

3年ぶりに一九らーめんを食べました。「一九らーめん」という名前のお店はいくつかあるけど、ぼくが行くのは粕屋町の一九です。ひさしぶりに食べたけど、やっぱりうまい。

店主ひとりですべてに手が届く動線。7人ぐらいしか座れないカウンターのみ。だからいつもお客さんで溢れているイメージ。もちろん漫画なんて置いてないから回転は早い。店内は広げず、駐車場は拡大する。肝心のらーめんは、うまい。

一九の店舗経営は賢くて上手です。ハラプロもスタイル的には、一九スタイルでね。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

中身はまだない

momin

切手はシールタイプが断然いい。このムーミン切手、貼ってしまうのがもったいないぐらい良い。

いきなりですけど、小さなWEBメディアを作りたいなあと、昨晩ひとりで妄想していました。テーマをぎゅっと絞ったニッチな内容で、ふざけていなくて、ちゃんとまじめで、地に足のついた、小さなWEBメディア。

取材して、写真撮って、記事を書いて、仕事に支障をきたさない程度の頻度で、ゆるやかに更新していきたい。そいつで収益を・・・なんて欲を出さず、趣味の延長線上のスタンスで、たのしく運営できるWEBメディア。中身はなにも考えていません。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

博多天神落語まつり

いろんな落語家さんが博多天神に集結する、博多天神落語まつりに行ってきました。

以前に一度だけ落語を見たことがあって、その時に出演してた笑福亭瓶二(へいじ)さんがすごく面白かったんですね。鶴瓶さんのお弟子さんです。それで今回、瓶二さんと鶴瓶さんがどちらも出演される会を選びました。はりきって発売日にチケットを買って、ずっと楽しみにしていたのです。

JR九州ホールの会場はほぼ満席。6人の落語家さんが一席づつ披露してくれて、いきなり最初から瓶二さんが出てきます。瓶二さんやっぱり面白い!落語らしい落語という感じで、安心して見られるし、笑えます。ああいうのを古典落語と言うのかな。

そのあとの人たちは一人コントっぽくて、ぼくは正直、あまり好きじゃなかったなあ。みんながお目当ての笑福亭鶴瓶さんは、テレビで見るまんまの「つるべえ」で、落語うんぬん関係なく、一番笑わせて頂きました。

カテゴリー: 日常のこと コメントをどうぞ

うれしいご報告

ホームページを納品してしばらくして、「ホームページから多くの反響がありました」というご報告とお礼のメールをいただいた。そんなうれしいメールをいただいた時は、疲れも悩みも吹き飛びます。

ぼくのモットーは等身大のホームページ制作。お客さまの姿がそのまま反映されている、ウソ偽りのない、正直なホームページづくりです。

だからこそ、反響を得られるということは、ホームページのチカラだけでなく、お客さま自身の魅力によるところが大きいんですよね。

でも逆に、ちゃんと魅力を伝えられていないと、反響を得ることが難しいのも事実ですので、自分が手掛けたホームページが、しっかりと貢献できていることは自信につながります。

カテゴリー: ホームページ制作, 仕事のこと コメントをどうぞ

デザインというやつは

美味しいラーメンならともかく、全然おいしくないラーメンで、舌をヤケドするやるせなさ。

作業スケジュールを組み立てて、今日やるべきことがバシッと完了しても、時間があればやれるところまで、前倒しでやってしまう癖が直りません。明日できることは明日やる勇気も必要だと、頭ではわかっているんだけど。

デザインという答えのない作業が、常に先で待ち構えているもんだから、ビビッて前倒ししてしまうのです。デザインというやつは、とにかく恐ろしいやつだ。

カテゴリー: 仕事のこと コメントをどうぞ

西門蒲鉾本店様のホームページリニューアルOPEN!

blog_saimon

http://www.saimon-kamaboko.com/

博多で100年以上の歴史を誇る老舗、西門蒲鉾本店様のホームページを制作させていただきました。

老舗の雰囲気を表現しながらも、敷居が高くなってしまわないよう、温かみのあるデザインを心がけました。

写真撮影はおなじみ、黒川舎の黒川さん。黒川さんが撮る写真にはその人柄が出ていて、まっすぐで温かくて、すごく良いのです。

今回もまた、工場長や社長の温かい人柄と、黒川さんのそれとが見事に合わさって、とても良い写真になりました。黒川さん、いつもありがとう!

西門蒲鉾さんのかまぼこや天ぷらは美味しくて、かまぼこってこんなに美味しかったのかと思いました。やっぱり本物は違うのだ。博多にお越しの際は、ぜひ。

工場長のお姉さんである上田知佳さんは、福岡でラジオのリポーターとして活躍されていて、今回ホームページの打ち合わせなどは、上田さんとおこなってきました。

上田さん、お忙しい中どうもありがとうございました!そして、工場長をはじめお店の皆さま、ご協力いただき本当にありがとうございました。

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ

福岡電気サービス株式会社様のホームページOPEN!

blog_fds

http://www.fukuoka-denki.co.jp/

電線の支障になる樹木の伐採や、電柱の保守管理等を行っている、福岡電気サービス株式会社様のホームページを、このたび制作させていただきました。

会社の業務内容をわかりやすく伝え、現場で働く方々の「顔が見える」ホームページを目指しました。

全社員でおこなう安全訓練にも参加をさせてもらい、山中で電線にひっかかっている樹木の伐採作業を、間近で見せていただきました。

当日、山中での訓練とは知らず、ジャケットスタイルで行ってしまい、しまったなあと思っていたんですが、結果的に蚊の攻撃に対する防御力が高くなり、場違いスタイルにも良い点はありましたね。

そして、普段ぼくらが使っている電気も、支障木を伐採してくださる方々のおかげで、当たり前のように使えていることを知りました。我々の暮らしは、知らないところで、いろいろな方に支えられています。

最後の打ち合わせのあと、渡辺次長が人気のうどん屋さんに連れて行ってくれて、あのうどん美味しかったなあ。渡辺次長、このたびはどうもありがとうございました!

カテゴリー: ホームページ制作 コメントをどうぞ
Top...10...919293...100...Last
  • 月別に記事を見る

  • カテゴリー

PAGE
TOP